IGコラム
日々のあれこれをコラム形式でおまとめして更新していきます。
|
|
第35回神奈川県工業技術開発大賞表彰式に出席いたしました。 |
|
第35回神奈川県工業技術開発大賞の表彰式が2018年11月12日に神奈川県庁にて開催されました。
(写真:神奈川県・神奈川新聞社提供)
|
|
|
|
第35回神奈川県工業技術開発大賞において奨励賞を受賞いたしました。 |
|
弊社にて開発いたしました「2重検知アブソリュートDC&BLDCサーボ制御装置」が第35回神奈川県工業技術開発大賞にて奨励賞を受賞いたしました。
|
|
 |
|
弊社の新本社建設計画が「セレクト神奈川100」による支援認可を受けました。 |
|
神奈川県川崎市にて進めております弊社の新本社建設計画が神奈川県の企業誘致施策「セレクト神奈川100」による支援認可を受けました。
|
|
 |
|
中国の弊社現地法人が表彰を受けました。 |
|
弊社の中国拠点の一つである、Igarashi Electric Works (Zhuhai) LTD.が2017年の輸出貢献賞を受賞いたしました。
この賞は行政機関が、当地に拠点を置く約20の企業の中から、輸出金額を基準として選定しているものです。
|
|
 |
|
海外のお取引先様より表彰を受けました。 |
|
2017年5月に海外のお取引先様のサプライヤーデイに弊社代表取締役社長五十嵐恵一が出席いたしました。
席上、弊社は"Supplier of the Year"として表彰を受けました。
|
|
 |
|
幸区の出初式に参加いたしました。 |
|
2017年1月8日に川崎市幸区にて開催されました出初式に弊社取締役の五十嵐が出席いたしました。
弊社は地域の防災に貢献する優良事業所として表彰されました。これからも地域に貢献できるよう、活動してまいります。
|
|
 |
|
ギアードモーターを是非、ご検討下さい! |
|
モーター単体では、トルクが足りない、でも後からギアの取り付けも大変だというお客様、是非ギアードモーターをご検討下さい。ウェブサイトに掲載しているラインアップ以外にも様々な出力のギアードモーターをご用意しております。また、遊星ギアードモーターは1個よりお求め頂けます。
|
|
 |
|
柏崎工場新棟竣工のお知らせ |
|
新潟県柏崎市野田の弊社柏崎工場につきまして、生産能力の強化を図るため増築を行いました。
国内需要の増加への対応にとどまらず、海外向けの輸出についてもこれまで以上に積極的な取り組みを図ります。
|
|
 |
|
「フロンティア製造業セミナー」にて弊社社長が講演を行いました。
|
|
2015年11月20日に東京都内で行われましたフロンティア・マネジメント株式会社様主催の「フロンティア製造業セミナー」にて弊社代表取締役社長五十嵐惠一が講演を行いました。
|
|
 |
|
SPS IPC Drives に出展致します。
|
|
2015年11月24日~11月26日にドイツ・ニュルンベルグで開催されます、SPS IPC DrivesにIgarashi Motoren GmbHが出展致します。
展示会の公式サイトはこちらです。
|
|
 |
|
「中堅企業のためのアジアM&A勉強会」に弊社役員がパネリストとして出席いたしました。
|
|
2015年10月19日に森・濱田松本法律事務所様とフロンティア・マネジメント株式会社様の共催による「中堅企業のためのアジアM&A勉強会」に弊社常務取締役の伊藤がパネリストの一人として出席いたしました。
|
|
 |
|
X線CTシステムによる観察業務を開始します。
|
|
工業製品における非破壊検査などのお役に立てます。
・3Dでの立体的な観察ができます
・3D+360度回転観察ができます
・X,Y,Z方向から断面を観察することができます
・指定した場所の拡大観察ができます
条件によりますが観察作業の委託をご検討されている方は、是非弊社迄お問い合わせください。
連絡先 : 044-522-0530
|
|
 |
|
高トルクモーターの販売を開始します。 |
|
電動ベッドや、介護用リフト等、重量物の駆動に最適な高トルクモーターの販売を開始します。 より高性能なマグネットの採用で、コンパクトな筐体ながらより高い出力を実現しました。コンパクトで高性能なモーターをお探しの方は、是非弊社迄お問い合わせください。
|
|
 |
|
掃除機用高性能メインモーターの販売を開始しました。 |
|
定評あるパワーブラシ用モーターに加えて、新たに掃除機のメインモーターの販売を開始致しました。弊社では、モーターに加えて写真のように付加部品も組み込んでの製造、ご納入が可能です。モーター単体だけでなく、ユニットでの調達等でもお困りの方は、是非弊社迄お問い合わせください。
|
|
 |
|
インド・Agile Electric Sub Assembly Private Limitedの株式を取得しました。 |
|
2015年7月30日に、弊社はインドのAgile Electric Sub Assembly Private Limited社の株式の56.8%を取得し、子会社化いたしました。
|
|
 |
|
横浜国立大学にて弊社社長が講義を行いました。 |
|
2015年7月8日、横浜国立大学成長戦略研究センターにて弊社代表取締役社長五十嵐惠一が講義を行いました。
大学院生を対象とした科目「実践企業成長戦略学Ⅰ」の講師として弊社の事例に基づいた中小企業の海外市場開拓についてお話しさせていただきました。
|
|
 |
|
SAE World Congress 2015に出展致しました。 |
|
4月21日~4月23日に米国デトロイトで開催された自動車技術の展示会であるSAE World Congress 2015にIgarashi Motor Sales USA, LLCが出展を致しました。会期中は、多くのお客様のお越し頂きました。 誠に有難うございました。(写真は、開場前の弊社ブースの様子です。)
|
|
 |
|
柏崎工場にて地鎮祭が行われました。 |
|
柏崎工場の増築工事開始にあたり、2015年3月29日に地鎮祭を実施いたしました。社長、工場長以下柏崎工場のスタッフが参加し、工事の安全を祈願いたしました。
|
|
 |
|
柏崎工場増築のお知らせ |
|
新潟県柏崎市野田の弊社柏崎工場につきまして、生産能力の強化を図るための増築工事を実施することとなりました。
国内需要の増加への対応にとどまらず、海外向けの輸出についてもこれまで以上に積極的な取り組みを図ります。
|
|
 |
|
グローバル経営会議が開催されました。(3) |
|
例年、グローバル経営会議は川崎の本社オフィスで実施しておりましたが今年は趣向を変えてオフサイトミーティングを導入しました。海外から参加した面々も、いつもとは違う環境の中活発な意見交換を行うことができたと感想を残して各拠点へと戻っていきました。
|
|
 |
|
グローバル経営会議が開催されました。(2) |
|
グローバル経営会議では毎年、前年度の業績に顕著な貢献のあった拠点をMVPとして表彰しています。今回はこれまでで最も高い売上高を記録したことが評価された、IGARASHI MOTOREN GmbH(ドイツ)が受賞しました。
|
|
 |
|
グローバル経営会議が開催されました。(1) |
|
2015年1月13日にグローバル経営会議を行いました。弊社は12月決算となっておりますため、1月が新年度のスタートとなります。新年度をスタートするにあたり、全拠点の責任者が一同に会して今年の予算・行動計画について共有する場がグローバル経営会議です。
|
|
 |
|
インド投資セミナーにて弊社役員が講師を務めました。 |
|
2014年10月20日(月)に川崎市にて開催されましたインド投資セミナーに弊社常務取締役の伊藤が講師として参加いたしました。20年に及ぶインドでの事業展開に基づいた経験などをお話しさせていただきました。
|
|
 |
|
柏崎工場がTS16949認証取得いたしました。 |
|
2014年6月5日、弊社柏崎工場がTS16949の認証を取得いたしました。ISO/TS16949は自動車業界向けの品質マネジメント規格です。これにより、五十嵐電機製作所の全工場が同規格の認証を取得したこととなります。
もちろん、認証取得はゴールではありません。今後より一層の品質向上に努めて参ります。
|
|
 |
|
機能別グローバル会議を実施しています(2) |
|
機能別グローバル会議とは、営業・開発・製造・購買・品質管理・財務・原価管理など各機能について各拠点の責任者が一堂に会するもので、開催場所は各拠点の持ち回りとなっています。直接顔を合わせてのコミュニケーションを通して目標、方針の共有化を図っています。
(写真は2014年にインドで行われたグローバル品質会議のものです)
|
|
 |
|
機能別グローバル会議を実施しています(1)
|
|
弊社では海外拠点の運営管理を現地のスタッフに任せ、その独立性を尊重しています。しかしながら現在の市場環境は各国・各地域個別ではなく、世界的視野を持つ必要性が高まっています。そこで各拠点間での情報共有を密にし、グループとしての戦略を徹底するためのツールの一つとして機能別グローバル会議を実施しています。 |
|